東武東上線「みずほ台駅」徒歩1分!元ボクシング日本チャンプが指導するので、初心者も上級者もぐんぐん伸びます!体験&見学も大歓迎!

Q&A

Q&A
皆様からよくいただく質問をQ&Aにてまとめました。
その他、分からないことがあれば気軽にお問い合わせください。

  • グローブなど専門的な道具がありませんが大丈夫ですか?

    大丈夫です。グローブなどはジムにて無料で貸し出していますので、お気軽に参加可能です。
    運動に適した服装、底の薄い運動靴、タオル、バスタオル、バンテージ(手の保護に巻く包帯のようなもの)などは各自ご用意してください。

  • 小学生の子供が興味をもっていますが、不良になるのではと心配です。

    よくいただく質問で、子供を心配する気持ちも分かります。
    しかし、実際は逆で、ストレスや攻撃性が練習で発散されるため、暴力を自制する傾向にあります。
    また、近年は健康目的にボクシングを始める人も多く、小学生から65歳以上のシニア、女性、親子で参加するケースが増えており、ボクシングを通じてコミュニケーションを深める家族も珍しくありません。

  • シャワー等はあるのですか?

    シャワーはもちろん、ロッカー、基本的な機器はそろっております。
    元気ボクシングジムは練習時間も平日午後5時~午後10時に設定しており、鶴瀬駅から徒歩数分の場所にありますので、通勤、通学後に身体を動かし、シャワーでスッキリ!
    無理なく快適に通えます。

  • ボクシングに興味がありますが、怖くて躊躇しています。

    近年はボクシングの健康効果が注目され、ボクシングを健康維持のために始める人が増えてきています。
    ダイエットやフィットネス、ストレス解消など、ボクシングの楽しみかたは人それぞれです。
    元気ボクシングジムではライセンス所持者のトレーナーが、安全で恐怖心なくボクシングを学べるようにトレーナーが指導しています。

  • ボクシングはもちろん、スポーツもやったことがありませんが続けられますか?

    勿論大丈夫です。元気ボクシングジムで練習している中にはボクシング未経験者、スポーツ初心者もいます。 大事なのは楽しめること。
    また、トレーナーは全てライセンス所持者ですので、初心者の方にも解りやすく丁寧に指導いたします。練習時間も平日の場合、午後5時~午後10時に設定しており、通勤、通学の帰りでも無理なく通うことができます。

  • ボクシングのダイエット効果は本当ですか?

    ボクシングを健康維持のために始める人が増えてきています。これはボクシングが酸素を使って脂肪を燃焼させる有酸素運動運動と、脂肪を分解して血液中に送り出す無酸素運動が混在した全身運動だからです。

    もう少し詳しく書くと、有酸素運動は最初、血液中に含まれる脂肪分をエネルギーとし、その後皮下脂肪や内臓脂肪の消費が始まるのです。脂肪を燃焼させるには、長い時間が必要になります。
    ただ、無酸素運動には脂肪を分解して血液中に送り出す効果があり、血液中の脂肪分を消費する段階でも、使われるエネルギーの一部は皮下脂肪や内臓脂肪が分解されていきます。

    短い時間で効率的にエネルギーを消費するため、ダイエット効果が期待できるのです。
    もちろん、ダイエット効果は体質などにも左右されますし、たくさん動いたから今日は夜食をいっぱい食べようなど、摂取エネルギーが消費エネルギーを上回っては、ダイエットにはなりませんので注意しましょう。

  • ボクシングジムはどんな練習をしていますか?

    ボクシングジムでの一般的かつ基本的な練習手順は以下の通りです。
    1.準備運動
    実際の練習メニューに入る前に柔軟体操を行ないます。柔軟体操を怠ると関節や筋肉を痛め、ケガの原因になるのできちんと行ないましょう。
    2.ボクシングの練習
    練習メニューはおおむね次ぎのような流れになっています。
    ロープスキッピング → 鏡前シャドウ → リング内シャドウ → サンドバック → パンチングボール → ダブルパンチングボール → 最後にもう一度ロープスキッピングを行ない終了
    3.筋トレ
    通常、腹筋・背筋・腕立て伏せを行なうようにします。
    4.整理体操
    整理体操は主に筋肉を使って張っている箇所を重点的に伸ばし、ほぐすようにします。

  • 最初からすべての練習を行うのですか?

    入会してしばらくの間は、ロープスキッピング(縄跳び)と鏡前のシャドウボクシングを中心に練習していき、練習の進み具合を見ながら通常の練習メニューに入っていきます。
    希望に沿った練習も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

  • 元気ボクシングジムの雰囲気を教えてください。 

    元気ジムの特徴は、皆で必死に応援する友情とあったかさを感じるジムです。古臭いのかどうかは分りませんが、とにかくあったかい良いジムです。

所在地 埼玉県富士見市西みずほ台1丁目1−3
TEL/FAX 049-253-3754
営業時間 平日/土曜日 午後3時~午後10時
日曜日 午後12時~午後3時
休館日 祝日、年末年始、夏季休館日、臨時休館日
エリア 池袋駅,北池袋駅,下板橋駅,大山駅,中板橋駅,ときわ台駅,上板橋駅,東武練馬駅,下赤塚駅,成増駅,和光市駅,朝霞駅,朝霞台駅,志木駅,柳瀬川駅,みずほ台駅,鶴瀬駅,ふじみ野駅,上福岡駅,新河岸駅,川越駅,川越市駅,霞ヶ関駅,鶴ヶ島駅,若葉駅,坂戸駅,北坂戸駅,高坂駅,東松山駅,森林公園駅,つきのわ駅,武蔵嵐山駅,嵐山信号場,小川町駅,東武竹沢駅,男衾駅,鉢形駅,玉淀駅,寄居駅
アクセスマップ 元気ボクシングジム 地図

お気軽にお問い合わせください TEL 049-253-3754 午後 15 時 ~ 午後 20時 00 分 (年中無休)

twitter Facebook youtube
PAGETOP
Copyright © 元気ボクシングジム 埼玉県 All Rights Reserved.